さくら連絡網

無料トライアル・資料請求はこちら
先生の声”が育てた、“本当に使える”機能 現場で磨き抜かれた本当に使える連絡ツール先生の声”が育てた、“本当に使える”機能 現場で磨き抜かれた本当に使える連絡ツール
先生の声”が育てた、“本当に使える”機能 現場で磨き抜かれた本当に使える連絡ツール先生の声”が育てた、“本当に使える”機能 現場で磨き抜かれた本当に使える連絡ツール

“先生の声”が育てた、
“本当に使える”機能
現場で
磨き抜かれた
確実に
使える連絡ツール

2024年度実績 顧客満足度99.1% 2024年度実績 利用継続率99.3%
先生の声”が育てた、“本当に使える”機能 現場で磨き抜かれた本当に使える連絡ツールあ/A10多言語対応カ国語
先生の声”が育てた、“本当に使える”機能 現場で磨き抜かれた本当に使える連絡ツール
あ/A10多言語対応カ国語
先生の声”が育てた、“本当に使える”機能 現場で磨き抜かれた本当に使える連絡ツール
  • 先生の声”が育てた、“本当に使える”機能 現場で磨き抜かれた本当に使える連絡ツール
  • 先生の声”が育てた、“本当に使える”機能 現場で磨き抜かれた本当に使える連絡ツール
  • 先生の声”が育てた、“本当に使える”機能 現場で磨き抜かれた本当に使える連絡ツール
  • 先生の声”が育てた、“本当に使える”機能 現場で磨き抜かれた本当に使える連絡ツール

さくら連絡網を導入した教育機関2,300校以上さくら連絡網を導入した教育機関2,300校以上

  • みずたに幼稚園
  • 池袋いづみ幼稚園
  • 彦成幼稚園
  • サニーサイドナーサリー
  • 平和台保育園
  • 金山町立金山中学校
  • 甲斐市立敷島中学校
  • 静岡大学教育学部附属島田中学校
  • 桂川町立桂川東小学校
  • 丹波市立南小学校
  • 東京学芸大学附属小金井小学校
  • 天王寺楽所雅亮会
  • 大阪府立岸和田支援学校
  • 大阪府立生野支援学校
  • フットサル大宮
  • 認定こども園 かおり幼稚園
  • 山口市立白石中学校
  • 甲斐市立双葉中学校
  • ななくさ学園
  • 丹波市立北小学校
  • 愛媛県立内子高等学校小田分校
  • 大阪府立堺東高等学校
  • 岡山県立和気閑谷高等学校
  • 文星芸術大学附属高等学校
  • 山形県立寒河江高等学校
  • 岡山県立玉野高等学校
  • 山形県立東桜学館中学校高等学校
  • アナン学園高等学校
  • 華頂女子高等学校
  • 兵庫県立尼崎高等学校
  • 広島県瀬戸内高等学校
  • 大阪緑涼高等学校
  • 白梅学園高等学校
  • 豊田大谷高等学校
  • 大阪府立長野高等学校
  • 大阪府立北千里高等学校
  • 茨城県立水海道第二高等学校
  • 岡山県立津山工業高等学校
  • 山形県立高畠高等学校
  • 大阪府立香里丘高等学校

多様化する教育現場でも伝わらないを
つくらない

外国人家庭への対応、不登校の増加、
インクルーシブ教育の推進など、
学校を取り巻く環境は日々変化しています。

その中で、保護者や生徒一人ひとりに、
確実に情報を届けることは、ますます重要になっています。
さくら連絡網は、先生方の声を反映しながら、
現場で使いやすい形に進化し続けてきた、
学校のための連絡ツールです。
言葉・状況・家庭の違いを超えて、
だれにでも、きちんと届く。

それが、“本当に使える”理由です。

教育機関に特化した機能で伝わらないをつくらない

「学校と家庭のやりとり、こんなお悩みはありませんか?」

  • 朝の忙しい時間帯に欠席・遅刻の電話が集中し、授業準備が後回しになる。(高等学校 教職員)

  • 保護者全員への一斉連絡に時間と手間がかかり、業務が圧迫される。(小学校 教職員)

  • メールは届かないこともあり、重要事項や緊急時には不安を感じていました。(中学校 教職員)

  • 行事参加のアンケートを紙で回収・集計しており、作業効率が悪い。(各種支援学校 教職員)

  • LINEで受け取りたい保護者が多い一方、心配という人もいてLINE一択にはできない。(学童保育 職員)

  • 今のシステムは進級処理ができず、毎年保護者に再登録をお願いするのが申し訳ない。(中学校 教職員)

  • 同意書や申込書の回収を紙で行うため、配布から集計までに日数がかかる。(高等学校 教職員)

  • 緊急時の安否確認を短時間で全員に実施できる仕組みがなく、不安を感じている。(小学校 教職員)

現場でよくあるお悩みと、
その解決事例をご紹介
※利用者アンケートをもとに掲載しています。

現場の声でわかる
さくら連絡網の
導入の決め手

  • 直感的に使えて、迷わない。パッと見て操作が分かるので、ITが苦手な先生も「これなら大丈夫!」と安心です。

  • 必要十分な機能が標準搭載され、料金も抑えられるため、コストパフォーマンスに優れています。

  • 近隣の学校や教育委員会が利用しており、実際の声も聞けるため、導入への不安が軽減されました。

  • LINE・メール・アプリから保護者が選択でき、スマホで手軽に確認。「届かない・見ていない」が減りました。

  • 保護者と教職員それぞれに専用窓口があり、丁寧な対応で教員の負担も軽減できます。

  • 多言語対応機能で、外国籍や日本語が苦手な保護者への対応時間を削減できます。

  • 無料ツールでは不安な個人情報保護も万全。安心して利用できます。

  • 使いやすさで学校から喜ばれています。教育委員会側も全校の一元管理と保護者への一斉連絡が可能で利便性が高いと感じています。

学校現場の声から生まれた
充実の機能

  • 一斉連絡・個別連絡

    学年・クラス・部活動・個人など、学校特有の配信先に柔軟に対応。必要な人に必要な情報を、確実かつスピーディーに届けられます。

  • 有料オプション

    LINE連携(オプション)

    保護者や生徒の多くが利用するLINEにも対応。送信時はメール・アプリ・LINEを自動振り分け、未読・見逃しを減らします。

  • 欠席・遅早の連絡

    保護者は都合のよい時間にオンラインで欠席・遅刻・早退を連絡可能。電話の混雑を避けられ、先生は朝の授業準備に集中できます。

  • アンケート

    簡単操作で作成・配信。回答は即時集計&グラフ化され、グラフはコピー&ペーストで報告書作成にも活用できます。

  • 資料配布

    配布物をデジタル化し、保護者はスマホからいつでも閲覧可能。開封状況も確認でき、紙配布の手間とコストを削減します。

  • 有料オプション

    外国人保護者への連絡

    マイページで言語を選択すると、お知らせを自動翻訳して配信。外国籍家庭への対応時間を大幅に短縮できます。

  • 権限設定

    学年主任は学年、担任はクラスなど、役割に応じて閲覧・操作範囲を制限。安全かつ効率的な運用が可能です。

  • 続柄の管理

    欠席・遅刻連絡は保護者のみに許可など、続柄ごとに機能を制限可能。さらに、保護者と生徒を区別して情報を配信可能。センシティブな情報は保護者だけ、生徒への指示事項は生徒だけ、といった柔軟な運用ができます。

  • ルーム機能

    部活動など特定グループ専用の掲示板を作成し、参加者と安全に情報共有できます。

  • 個人別履歴管理

    各生徒ごとの連絡履歴を確認可能。保護者や生徒からの問い合わせにも、過去の経緯を踏まえて正確に対応できます。

  • 健康チェック

    体温や症状をスマホから報告。先生はクラス単位で一覧確認でき、健康管理がスムーズに。

  • 安否確認

    災害や緊急時に全員の状況を迅速に把握。次の対応判断をスピードアップします。

小中学校/幼保/学童/塾など 導入校※順不同・敬称略

  • 幼稚園

    • みずたに幼稚園
    • みやじま幼稚園、みなと幼稚園
    • 認定こども園 追分幼稚園
    • 石巻みづほ幼稚園
    • 池袋いづみ幼稚園
    • 奈良幼稚園
    • 彦成幼稚園
    • サニーサイドナーサリー
    • スマイルピース保育学園
    • 児童発達支援センター さんぽみち
    • 大平中央保育園
    • 平和台保育園
  • 小学校

    • 桂川町立桂川東小学校
    • 丹波市立東小学校
    • 丹波市立南小学校
    • 丹波市立北小学校
    • 東京学芸大学附属小金井小学校
  • 中学校

    • 金山町立金山中学校
    • 甲斐市立双葉中学校
    • 甲斐市立敷島中学校
    • 山口市立白石中学校
    • 静岡大学教育学部附属島田中学校
    • 東金市立東中学校
  • 各種支援学校

    • 社会就労センターぴいす
    • 大阪府立岸和田支援学校
    • 大阪府立生野支援学校
    • 島根県立松江緑が丘養護学校
  • こども園

    • 認定こども園 和泉幼稚園
    • 認定こども園 かおり幼稚園
    • 認定こども園 香焼保育所ふるさと
  • 福祉

    • ななくさ学園
  • 習い事

    • 天王寺楽所雅亮会
  • スポーツ教室

    • フットサル大宮

※掲載は導入実績の一部です

高等学校/高専/専門学校/大学 導入校※順不同・敬称略

  • 中高一貫校

    • 岡山県立岡山大安寺中等教育学校
    • 岡山県立倉敷天城中学校・高等学校
    • 広島大学附属福山中・高等学校
    • 横浜共立学園中学校高等学校
    • 武田中学校 武田高等学校
    • 山手学院中学校・高等学校
    • 芝浦工業大学柏中学高等学校
    • 東京成徳大学深谷中学・高等学校
    • 東大寺学園中・高等学校
    • 普連土学園中学校・高等学校
    • 獨協中学・高等学校
  • 専門学校・各種学校

    • 釧路労災看護専門学校
    • 公立若狭高等看護学院
    • 東洋鍼灸専門学校
    • 前橋東看護学校
    • 広島舟入商業高等専修学校
    • 湘南平塚看護専門学校
    • 大阪YWCA専門学校
    • 福井歯科専門学校

高等学校

    • 愛媛県立内子高等学校小田分校
    • 茨城県立水海道第二高等学校
    • 岡山県立玉野高等学校
    • 岡山県立津山工業高等学校
    • 岡山県立和気閑谷高等学校
    • 山形県立寒河江工業高等学校
    • 山形県立寒河江高等学校
    • 山形県立高畠高等学校
    • 山形県立新庄北高等学校
    • 山形県立新庄北高等学校最上校
    • 山形県立東桜学館中学校高等学校
    • 大阪府立園芸高等学校
    • 大阪府立港南造形高等学校
    • 大阪府立香里丘高等学校
    • 大阪府立堺東高等学校
    • 大阪府立長野高等学校
    • 大阪府立北千里高等学校
    • 尼崎市立尼崎双星高等学校
    • 兵庫県立尼崎高等学校
    • アナン学園高等学校
    • 華頂女子高等学校
    • 伊那西高等学校
    • 相洋高等学校
    • 広島県瀬戸内高等学校
    • 彩星工科高等学校
    • 大阪商業大学高等学校
    • 大阪緑涼高等学校
    • 大森学園高等学校
    • 白梅学園高等学校
    • 八洲学園高等学校
    • 文星芸術大学附属高等学校
    • 豊田大谷高等学校

※掲載は導入実績の一部です