「さくら連絡網」にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
このたび、さくら連絡網公式サイトを全面リニューアルいたしました。
🕊️ 時代とともに変化する“学校の連絡”
さくら連絡網は、サービス開始当初、主に災害や緊急時の連絡手段として期待されていました。
“いざという時の「伝わらない!」をつくらない”
この思いを原点に、確実に情報を届ける仕組みを磨いてきました。
しかし、学校DX化、外国籍家庭への対応、不登校支援、インクルーシブ教育の推進など、近年の教育現場を取り巻く環境は大きく変化しています。
それに伴い学校コミュニケーションのあり方も多様化・複雑化しています。
🌸 新コンセプト:
「多様化・複雑化する教育現場でも、伝わらないをつくらない」
こうした変化に合わせ、さくら連絡網は新しいコンセプトを掲げました。
旧コンセプト: いざという時の「伝わらない」をつくらない
新コンセプト: 多様化・複雑化する教育現場でも「伝わらない」をつくらない
これまでの“緊急連絡の確実性”から一歩進み、
日常の連絡業務を支える“使いやすさ”と“柔軟さ”を重視。
学校業務の効率化、教員・保護者双方の利便性向上を実現する連絡アプリへと進化しています。
💡 サイトリニューアルの目的
このたびのリニューアルは、こうした教育現場のニーズ変化に対応した進化を、より多くの方に知っていただくために行いました。
新しいサイトでは、
- さくら連絡網の特長や導入効果を、よりわかりやすく整理
- ユーザアンケートから得られたお客様の生の声を紹介
- 安心のセキュリティ体制やサポート内容を明確化
するなど、学校・教育委員会の皆さまが導入を検討しやすい構成に刷新しています。
🌸 教育現場のDX化を支えるために
これからも、さくら連絡網は教育現場の声に寄り添いながら、
“確実に届く・誰でも使える・安心して使える”学校連絡ツールとして進化を続けてまいります。
ぜひ、新しくなった公式サイトをご覧ください。