さくら連絡網

CUSTOMER CONCERNS

お客様のお悩みお客様のお悩み

業務負担のお悩み

生徒たちの登校前から、下校後も教職員のみなさんの業務は山積み。目の前の生徒たちの対応に集中したいのに時間が取れない。そんなお悩みがたくさん寄せられています。

  • BEFORE

    BEFORE

    朝の出欠連絡対応で
    授業準備が間に合わない!

    感染症が流行りやすい時期など、欠席が多い日は朝からお休み連絡の対応で授業準備や朝の会に間に合わなくなったり。連絡帳での連絡も、全員分が揃うまで時間がかかり、大変。

    欠席・遅早の連絡欠席・遅早の連絡

    AFTER

    朝の電話連絡が激減!
    授業準備にゆとりができました。

    保護者がアプリで欠席連絡をしてくれるようになり、朝の電話は大幅減。おかげで、先生たちが落ち着いて授業準備に取りかかれるように。保護者からも“分かったタイミングで連絡できるのが助かる”という声があり、双方に“朝のゆとり”が生まれました。

  • BEFORE

    BEFORE

    アンケートの回収が
    紙媒体だと集計が大変。

    学校評価アンケートや学級懇談の出欠席など、プリントを配布して回収したものの、それをまたデータ化して集計する作業が時代にあっていない!

    保護者向けアンケート保護者向け
    アンケート

    AFTER

    回収・集計の手間が減って、
    回答率が上がりました!

    アンケート機能で、紙の回収や集計の手間が激減しました。もう紙には戻れません。未回答者だけに自動で督促できるので、保護者へのフォローが簡単になり回収率も上がりました。

「伝わらない」お悩み

災害時や体調不良など、緊急時の連絡が必要なときに連絡先に記入されている電話番号がつながらない!複数の生徒への連絡で不具合が起きると、問題が大きくなってしまうかもしれません。

  • BEFORE

    BEFORE

    台風が接近中!一斉下校が確実に伝わっているか不安。

    午後から警報が発令で一斉下校。いつもの下校時間より早いけれど、保護者の方に確実に伝わらないと生徒たちの帰宅後の安否が心配。連絡を見てくれているだろうか?

    名簿管理名簿管理

    AFTER

    ひと目で未読がわかるので、
    次の行動がしやすい!

    誰が未読なのかすぐに確認できるので、“伝わったか”が見えるようになりました。
    保護者もLINEやアプリですぐに確認できるので、“連絡したのに見ていない”が本当に減りました。

  • BEFORE

    BEFORE

    プリントが保護者に届いていないと言われる。

    プリントで配布したはずなのに、“届いてない”と言われることがありました。保護者に確実に届いているのか分からず、再配布の手間も発生します。

    資料添付資料添付

    AFTER

    紙で配っていた頃より行き届くようになりました。

    プリントをPDFで配信し開封確認ができるので、届いたことを確認できて安心です。
    保護者からも“紙より見やすいし、なくさなくていい”と好評です。

個別対応のお悩み

不登校の生徒や、多国籍の生徒など、個別の対応が必要なケースが増えてきています。それぞれに連絡方法を検討するのは時間がかかってしまう。手段のお悩み、色々あります。

  • BEFORE

    BEFORE

    英語以外の言語が必要な保護者にどう伝えよう?

    生徒は日本語が堪能でも、保護者の方は日本語の読み書きが苦手なことも。他の生徒と同じプリント配布では内容が伝わらないかも。さらに、英語以外の言語はよりハードルが高い!

    多言語対応多言語対応

    AFTER

    10言語から選択できて、先生と保護者の双方が嬉しい。

    外国人保護者との連絡は多言語対応機能が便利です。利用者はマイページ上で自分に合った言語を選択可能。また、学校からのお知らせは自動翻訳でき、先生の手間を削減するだけでなく、災害時など急ぎのお知らせにも迅速に対応できます。

    ※自動翻訳は有料オプション機能です

  • BEFORE

    BEFORE

    保護者だけに伝えたい、
    生徒には見えて欲しくない。

    学校で生徒にトラブルが発生。保護者にだけ伝えたい内容があるけど、生徒も登録しているから内容を見られてしまうと困るなあ。

    続柄の管理続柄の管理

    AFTER

    続柄の設定で、選択した相手にだけ連絡できて便利。

    選択して連絡可能!利用者の続柄を管理することで「センシティブな情報なので保護者だけに伝えたい」「生徒への指示事項は生徒だけに送りたい」といったニーズに対応できます。

小・中・高等学校や教育委員会、
幼稚園・保育園で
連絡に関するお悩みはさまざま。
お悩みをお伺いし機能の開発・サポートの充実を行っています。

  • TOP
  • お客様のお悩み