【さくら連絡網/新機能】生徒と保護者を識別できるようになります。
2025年1月、続柄設定機能がリリースされました。 受信者様(生徒・保護者様)に続柄をご登録いただく事で、学校はメッセージやアンケートを続柄を指定して送信する事ができるようになります。 受信者様は、自身に必要な情報だけを...
2025年1月、続柄設定機能がリリースされました。 受信者様(生徒・保護者様)に続柄をご登録いただく事で、学校はメッセージやアンケートを続柄を指定して送信する事ができるようになります。 受信者様は、自身に必要な情報だけを...
2024年11月より自動翻訳機能(有料オプション)がご利用いただけるようになります。 ●日本語●英語●中国語(簡体字)●中国語(繁体字)●韓国語 ●ポルトガル語●スペイン語●フィリピン語●ベトナム語●インドネシア語 自動...
保護者連絡機能がグレードアップします! 追加機能その1:自動受付 多くの管理者様よりご要望をいただいておりました、自動受付機能が追加されました! 早速設定方法についてご説明いたします。 管理メニュー内の【保護者連絡種別設...
目次✽ 個人情報ダウンロードの通知✽ メッセージの共有設定✽ 添付ファイルのデフォルト有効期限を変更✽ 管理画面上にフリガナを表示する ✽ 個人情報ダウンロードの通知 管理画面から、設定した件数以上の個人情報をダウンロー...
さくら連絡網では、2024年6月3日より多言語に対応いたします。 現在のご契約プランのままでご利用いただける機能・ご利用方法についてご説明いたします。 翻訳機能をご利用になられる方は 設定をオンにします! 管理メニュー...
さくら連絡網は2024年6月3日10時頃より多言語対応を行います。受信者の皆様はマイページ上の表記を選択した言語で表示することができるようになります。 メッセージ内容や欠席、遅刻などの連絡種別、健康チェックの回答項目など...
※本記事でご紹介する機能は2023年5月21日にリリースした機能です。 目次1. 個別会話履歴画面 の追加2. 個別会話履歴画面の権限による表示の違いについて 1. 個別会話履歴画面 の追加 さくら連絡網では今回の新機能...
※本記事でご紹介する機能は2023年5月21日にリリースした機能です。 目次1. 保護者からの連絡に返信を行わず「確認済」に変更できるようになります2. 保護者からの連絡を「確認済」から「取消」できるようになります3. ...
2020年11月末のアップデートにより、さくら連絡網に「健康観察」の機能が追加される予定です。コロナ禍の昨今、体温等の定期的な健康状態の観察を求められている学校様も少なくないと思われます。さくら連絡網では、この健康状態の...
2019年の8月26日にさくら連絡網では大型アップデートを予定しています。 今回のアップデートでは、おもに保護者の方がご利用になる機能を中心とした改修が行われています。 本記事では、その詳細についてお知らせいたします。 ...